企画情報
体験企画
野菜配布
農大名物の野菜配布が今年も行われます!何がゲットできるのかはお楽しみに!
日程
11月4日(土)、11月5日(日)
11月4日 1回目 10:00 2回目 13:00
11月5日 1回目 10:00 2回目 14:30
注意事項
新型コロナウイルス感染拡大の予防のため、間隔をあけて並んでいただきます。
列への割り込み等は大変危険ですのでおやめください。
朝から準備を開始いたしますので、大変早い時間からお並びになるのはご遠慮下さい。
堆肥配布
厚木キャンパス収穫祭の模擬店で環境に配慮した”非木材紙”トレーを使用しています。毎年、使用されたトレーを教授、学生が粉砕・堆肥化し、収穫祭の来場者の皆様に無料配布しています。
ご好評により、例年すぐに無くなってしまうため、お早めにお越しください。
配布日時
11月4日(土)10:00~12:00
11月5日(日)10:00~12:00
配布場所
第2講義棟裏 地下駐車場(半地下)
体験企画 いも園
親子限定サツマイモ掘り体験
小学生以下のお子様をお連れの親子限定でサツマイモ堀りを体験することができます。
サツマイモは農学科統一本部の部員が丹精込めて栽培しました。
親子で収穫する喜びを味わってみませんか?
場所
東京農業大学バスロータリー下の畑
日時、及び整理券配布などの詳細につきましてはパンフレットをご覧ください。
注意事項
・人数やサツマイモには限りがございますので、ご了承ください。
・サツマイモの大きさや量に差が出てしまいますが、ご了承ください。
・小学生以下のお子様お連れの方限定ですので、ご注意ください。
・汚れても良い恰好(長靴、軍手等)でお越しください。
体験企画 家畜苑
☆牛展示のお知らせ☆
・10:00~12:00
・14:00~16:00
上記の時間中、受付から道路を挟んだ向かい側にて牛の生体展示を行います!
是非お越しください!
※今年度収穫祭での牛の触れ合いはありません。
※予告なしに内容が変わることがございます。予めご了承ください。
体験企画 葉脈標本しおり作り
葉脈標本に好きな色を付けて、自分だけのオリジナルのしおりを作りませんか?
一つ一つの葉を、真っ白になるまで丁寧に漂白しました。
植物の病徴の写真も掲載しているので、是非見に来てください!
場所 第一講義棟屋上西側
日時 11月4日 10:00~13:00
14:00~16:00
11月5日 10:00~13:00
14:00~15:30
☆注意事項☆
・材料がなくなり次第終了します。ご了承ください。
体験企画 ハーブのバスソルト作り体験
ハーブを使用したバスソルト作りを体験し、ほっと一息つきませんか?
場所 第一講義棟屋上東側
日時 11月4日 10:00~13:30
14:00~16:00
11月5日 10:00~13:30
14:00~15:30
※全ての企画は材料が無くなり次第終了します。
また、混雑状況により整理券の配布や、お待ちいただく場合がございますので、早めにお越しください。
受験生のみなさんへ
進学相談コーナー
場所 本部棟2階
日時 11月4日 10:00~15:00
11月5日 10:00~15:00
【プログラム】
・相談ブース
入学者選抜の相談ブースを設けます。
・展示紹介
入試情報…一般選抜の過去問の閲覧
厚木キャンパス情報…留学関係・奨学金などの展示
進路相談

進学相談コーナー
場所 本部棟2階
日時 11月4日 10:00~15:00
11月5日 10:00~15:00
【プログラム】
・相談ブース
入学者選抜の相談ブースを設けます。
・展示紹介
入試情報…一般選抜の過去問の閲覧
厚木キャンパス情報…留学関係・奨学金などの展示
スタンプラリー

20個のスタンプを集めて先着順に景品をプレゼント!
開催期間
11月4日(土)、5日(日)11時~16時
抽選場所
第二講義棟3階 2302A教室
参加対象者
収穫祭の来場者
※東京農業大学の学生の方は景品お渡しの対象外となります。
詳しくはパンフレットをご覧ください。
展示
クリックすると全体の写真が見れます。